環境の変化

2023年04月14日

新年度になり,異動があったり,進級や入学があったり,何かと環境の変化がある季節です。私も週1回大学のカウンセリングセンターで相談員として勤務しはじめ,環境の変化に馴れようと頑張っているところです。皆さんも5月の連休までは頑張ろう!と思っていらっしゃるかたも多いのではないでしょう。ところで環境の変化は人にストレスをもたらします。多少のストレスは意欲をもたらし前向きなパワーに変えてくれますが,過度で長期間のストレスは身体によくない影響を与えます。

ちょっとしんどい,疲れた,身体が痛い,肩こり,目の疲れなどの不調は身体からのSOSのサインです。サインがあったら栄養ドリンクや市販薬でごまかさず,睡眠時間を多めに取ったり,軽い運動をしてみたり,ご自身のメンテナンスを心掛けましょう。

それでも頑張りすぎてしまった,あるいはどうしようもなくて自分が頑張るしかなったこともあるでしょう。そんなときはつらいお気持ちを話しに来てください。

ご相談日は現在月曜日と金曜日だけの週2回で,ご不便をおかけし申し訳ありません。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。

必須のCookieは、サイトの安全で確実な操作と登録プロセスに必要となっています。
機能的Cookieは、サイトの設定を記憶し、そのカスタマイズを可能にします。
パフォーマンスCookieはサイトの動作を監視します。
マーケティングCookieはサイトのパフォーマンスを計測、分析するのに役立ちます。